今回は、ダイバーズ4弾の環境で“使用率9割”を誇り、上位プレイヤーたちの多くが採用した覇権とも言えるデッキを紹介していきます。
デッキの強さ(S) / アバタータイプI(インパクト)使用
使用するアプリ
「3rd 気絶無効」or「HP2000回復」
戦術

• 1ラウンドから「ビーデル」「ネバ:DA」で耐久していきます。
•「トランクス:青年期」「ヒット」のスキルで味方全体の火力を上げます。
•1stエリアのストライクバトルに勝つと「トランクス:青年期」で敵エリアの気力&ガードを半減し「ビーデル」「魔人クウ:DA」の必殺技でダメージを与え、同時に気絶を狙います。
•ワンポイント:
▶︎この1stエリアの攻撃が「魔人クウ:DA」のスキルで作戦決定時にパワーが1番高い敵エリア全員の気力をダウンした所に入ればエリア全員の気絶も狙えます。
•「ビルス」のスキルで1〜2ラウンド終了時に敵全体の気力ダウン効果も発動するので、相手は2ラウンド以降に必殺技を打ちにくくなります。
•さらに「悟飯:幼年期」で気力が少ない味方1人の気力を常時回復。
※「ネバDA」を上げることで有利になる場面では、迷わずアタッカーに上げましょう!
強い点
・このデッキはB(ブースト)タイプの「魔人クウ:DA」「孫悟飯:幼年期」を採用しており、どちらも初期気力3個も所持。
そのため、相手の「ネバ:DA」入りの編成に対して1ラウンド目で先攻を取りやすく、「トランクス:青年期」の攻撃を先に通すことで主導権を握りやすい構成になっています。
弱い点
・ナメックスキルを採用しているにもかかわらず、I(インパクト)タイプを採用している為、スキルとの相性がやや悪い。
・電波ジャックに勝てるか。
▶︎対「元気玉悟空」のストライクバトル次第で不利対面になってしまう
使うのがおすすめな人
•安定した勝率を求める人
•ナメックスキルを使用している人
•上位プレイヤーにも勝ちたい人
他にも最新の環境を考慮した新着デッキも更新中です!
コメント